ロウバイの香り

豊田一番街ホンダ

2025年02月16日 12:34



今、ホンダ薬局の店内はロウバイの香りで満ちています。
お客様にいただいたものをそのまま花瓶に挿しているでけですけど。

閉店間際入ってみえた御婦人、開口一番「いいにおい〜!」
そのまま、鼻を花にくっつくまで近づけて
「あ〜、いつまでも嗅いでいられる」
いつまでも鼻を花から離しません。

そんなに気に入ったのならと、花のついた枝をひとつ差し上げました。

別のお客様とは「え、これレンギョウじゃないの?」というとこから
ロウバイはバイと付くのに梅(バイ)ではないという話まで。

花の香りが、話のたねになりました。

追記
16日午後、ロウバイの枝を一本持って名古屋市中川のジムランコーヒーへ行きました。
前回お邪魔したとき、このお店の4歳のお嬢さん2歳のぼっちゃんとちょっとだけ遊んで、その時、お姉ちゃんが植木から葉っぱを一枚ちぎって「あげる」ってくれたので、それが嬉しくてお礼に持っていきました。
子どもは褒めて育てるよりも、感謝の気持ちを伝えた方が良いってYouTubeにもあったのと、二人がうちの娘と息子の小さい時にとても似ている気がしたからです。



関連記事