2025年02月16日

ロウバイの香り

ロウバイ

今、ホンダ薬局の店内はロウバイの香りで満ちています。
お客様にいただいたものをそのまま花瓶に挿しているでけですけど。

閉店間際入ってみえた御婦人、開口一番「いいにおい〜!」
そのまま、鼻を花にくっつくまで近づけて
「あ〜、いつまでも嗅いでいられる」
いつまでも鼻を花から離しません。

そんなに気に入ったのならと、花のついた枝をひとつ差し上げました。

別のお客様とは「え、これレンギョウじゃないの?」というとこから
ロウバイはバイと付くのに梅(バイ)ではないという話まで。

花の香りが、話のたねになりました。

追記
16日午後、ロウバイの枝を一本持って名古屋市中川のジムランコーヒーへ行きました。
前回お邪魔したとき、このお店の4歳のお嬢さん2歳のぼっちゃんとちょっとだけ遊んで、その時、お姉ちゃんが植木から葉っぱを一枚ちぎって「あげる」ってくれたので、それが嬉しくてお礼に持っていきました。
子どもは褒めて育てるよりも、感謝の気持ちを伝えた方が良いってYouTubeにもあったのと、二人がうちの娘と息子の小さい時にとても似ている気がしたからです。

ロウバイの香り


タグ :花の香り

同じカテゴリー(健康)の記事
 鼻呼吸とチュッパチャプス (2025-03-04 13:02)
 冷えはお腹に溜まるから、漢方薬 (2025-02-12 19:09)
 「しもやけ対策」雪が降るとしもやけ増える (2025-02-07 14:11)
 吸うのも吐くのも鼻呼吸 (2025-01-16 12:33)
 食べ物も衣替えしましょう (2024-10-06 09:01)
 やさしい腸活【15】腸内細菌2家族で鍋で共有 (2024-09-14 18:32)
 免疫力とは血液力【1】 (2024-09-10 16:26)
 やさしい腸活【13】食物繊維12 理想のウ◯チ (2024-09-01 22:57)
 やさしい腸活【12】食物繊維11 大腸 (2024-08-28 23:21)
 やさしい腸活【11】食物繊維の10 小腸から大腸へ 盲腸 (2024-08-19 17:46)

Posted by 豊田一番街ホンダ at 12:34│Comments(0)健康雑記
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ロウバイの香り
    コメント(0)